🌸八幡町内の春だより ~桜とボランティアの皆さんに感謝~🌸

今年も、「桜を守る会」の皆さんの活動のおかげで、八幡町内の桜並木が美しく咲き誇っています。

外環側道沿いや綾瀬川沿いには、すでに満開の桜が広がり、まさに「春そのもの」の風景です。
残念ながら雨のためウォーキング大会は中止となってしまいましたが、春風に吹かれながら、のんびりと町内を歩いてみるのもおすすめです。
きっと、いつもと違った景色が見えてくるはずです。

掲載している写真は、3月30日に撮影した八幡町内の桜です。
「桜を守る会」の皆様の活動への感謝とともに、満開の景色を、どうぞご覧ください!


🌱「桜を守る会」の活動をご紹介します

日々の美しい景観は、地域のボランティアの皆さんによる丁寧な手入れのおかげです。
「桜を守る会」では、以下のような活動を行っています。

  • 活動日:毎月 第1月曜日
  • 時 間:午前8時から(30分〜1時間程度)
  • 人 数:5〜10名前後で活動中
  • 活動内容:
     ・清掃活動、草刈り
     ・藤棚・ツツジなどの剪定
     ・ゴミ拾い など

春の桜を愛でるだけでなく、季節を問わず町の景観を大切にし続けているボランティアの皆さんの姿からは、地域を思う温かな気持ちが伝わってきます。

🌿現在、ボランティアとして活動にご参加いただける方を募集中です。
ご興味のある方は、町会ホームページの「お問い合わせフォーム」よりお気軽にご連絡ください。

外環側道
北水門
綾瀬川沿い
綾瀬川沿い
ふれあい広場
ふれあい広場
八幡中公園
八幡中公園

🌸美しい桜を愛でながら、日々手をかけて守ってくださっている方々に、心から感謝したいと思います。
しばらく雨模様で少し肌寒くなりそうですが、「花冷え」のおかげで桜ももうしばらく楽しめそうです。
今度の週末は晴れの予報ですので、お出かけ日和に、ぜひ八幡町内の桜散歩を楽しんでくださいね。

八幡町会からの通知をオンにするにはここを押してください OK NO